昨日から確定申告が始まった。
私は毎年結構な医療費を払っている。
そのため、何度か医療費控除の申告を行ったのだが、
ここ何年かは、体調と手間を考えて、申告をサボっていた。
しかし、今年は過払いした所得税が多かったことから、
久しぶりに確定申告をした。
手続きの関係で、電子申請はしなかったが、
e-taxの画面を使って書類を作成した。
書類はそのまま印刷すればOKなので、専用の用紙に書き写す必要もない。
提出も郵送でできるので、ありがたい。
ただ面倒なのは、医療費の領収書を集計し、原本を提出すること。
専用の集計フォームが用意されてはいるが、入力項目と領収書の数が多いので、
結構時間がかかった。
できあがった書類を慎重に点検し、あて名も丁寧に書いた。
完璧だ。
・・・のはずが、よく見ると、あて先が「~税務所」に・・・。
え~い、このまま出しちゃえ~。
無事書類をそろえて、妻に郵送を頼んだのが1月の終わり。
還付だけなら、1月1日から受け付けているのだ(今まで知らなかった・・・ハズカシイ)。
そんなわけで、早々に確定申告を終え、楽な気持ちで2月18日を迎えた。
昨年より確定申告はしなくてよくなりました。
返信削除(収入が障害年金と企業年金)
市県民税の申告だけでしたが免税となりました。
来年からは書類も送付しませんということでした。
毎年の一番の仕事でしたが無くなり一安心!
国民健康保険でしたが65歳になったので後期高齢に切り替え
支払いも少し楽になりました。(普通は75歳から後期高齢)
減免されて嬉しいですが健康に勝るものはありませんね。
spoonさん~
返信削除所得税、住民税とも申告が不要になるんですね。
確かに申告の手間がなくなって、負担は減りますね。
私は来年以降、まだ住民税の申告があります。
国民健康保険は後期高齢の扱いになるのですね。
若いのに上の世代の扱いになる…健康のことを考えると、
複雑なものがありますね。
要介護認定も同様ですよね~認定受けた後、やはり気持ちは複雑でした。