2014年4月10日木曜日

排尿障害

排尿障害も、よく見られる症状のようだ。
私の場合、最初に自覚症状が現れたのは排尿障害だ。その始まりは頻尿だった。当時は難病が解る前だったため、泌尿器科で診察や検査を受けた。しかし、原因は解らなかった。次第に、尿もれ、排尿困難、夜尿の症状が現れたが、相変わらす原因不明のままであった。

難病が解って、初めて原因が解ったのだが、治療法がないため、対処療法を受けている。現在の症状としては、排尿困難、頻尿、尿もれがある。
尿意を感じると、トイレまで我慢できないため、割りきって、オムツをしている。
排尿困難に対しては、排尿しやすくする薬(ベサコリン、ユリーフ)を飲んでいる。それでも、立ったまま、自然なスタイルで排尿することができないため、下腹部(膀胱の辺り)を手で押して排尿している。

それでも、半年に一度程度、膀胱炎を発症する。症状としては、39度台の発熱、排尿困難、排尿痛がある。初めて発症した時は、尿閉したかと思い、大変焦った。抗生剤で症状は改善するが、自分では、なるべく水分を摂り、少しでも排尿するようにするのが良いらしい。

4 件のコメント:

  1. うちの往診泌尿器科医の話によれば、膀胱炎では発熱しないとのこと。発熱は膀胱より上の炎症が原因かも知れません。もし次回があればお医者さんに聞いてみて下さい。

    返信削除
  2. syuichiさん
    ありがとうございます。膀胱より上の器官というと、ますます心配になります。機会があれば、ドクターに確認してみようと思います。

    返信削除
  3. そういえば私自身が膀胱炎によくなっていましたが熱はでなかったです。
    (トイレを我慢しすぎた時とか立仕事で足元が冷えた時なんか)
    この病気は排尿困難がつきものですね。
    男女の差もあるようです。(尿管の長さの違い)
    うちは自分でカテーテルを使って自分で出していました(私も手伝って)
    今思うと少し早くバルーンにすればよかったと・・後悔しています。
    紙パンツは使った方がいいと思います。家でも何度か失敗したことがあります。
    (出かけた時とか安心ですよ)

    返信削除
  4. spoonさん
    ありがとうございます。やはり熱は出ないのですか。私は発熱が伴いますが、膀胱炎が直接の原因じゃないかも知れません。おsっしゃるように、尿感の長さの関係で、女性の方が尿道炎になりやすいそうですね。
    自己導尿は本当に憂鬱です。早めにバルーンにした方が良いのですか。すごく悩ましい問題です。
    トレーニングパンツ、私も1年以上前から使っています。もう下着のパンツは使えません…未使用のものも沢山あるのに。

    返信削除