2012年6月10日日曜日

血圧計

血圧計を購入した。

病気の症状として、起立性低血圧がある。
最近、その頻度が高まっているため、
時々に血圧を計りたいと思い、購入した。

買ったのは、手首で計測するタイプである。
小型、軽量で扱いやすく、装着も簡単だ。
ただ、姿勢が悪かったりすると、明らかにヘンな数値が出る。
昨日、立ちくらみを起こした直後に計ったのだが、
最高血圧が165(ありえねぇ~)!
どうも腕に力が入った状態で計測していたみたいだ。

このほかにも、立ちくらみを起こした後に何度か計ってみたが、
最高血圧は概ね110台。
最近計った平時の血圧も110台だし、
以前入院中に意識を失った時は80だった。
それと比べると、思ったほど低くない。
まだデータ数が少ないので、もう少し計測を続けてみようと思う。

今日は検定試験だったが、フラつきが大きく、腰の具合も悪くて、
止むなく棄権した。
今更のところもあるが、でも、最後のチャンスだったかもしれない。
そう思うと、とても残念だ。

6 件のコメント:

  1. 手首より腕の方が良かったかもね。
    記録をつけていたら天候でも違ったりするのが
    分かると思います。
    以前、病院で200くらい上がったことがあります。
    本人はさほど感じていないようでしたが・・
    現実は厳しいです。取得した資格などが無くなり
    障害者にしか貰えないものが交付されて何だか虚しく
    なる時もありました。

    返信削除
  2. spoonさん~
    血圧計、腕に巻くタイプの方が良かったですか(^^;)
    まだデータ数が10数本なので、もう少し貯めて、
    傾向を把握したいと思っています。
    それにしても、自覚なく200というのは、
    この病気にしては非常に高いのでは?
    (もしかすると、発病前のことでしょうか?)

    資格や認定など、身に着くものが変わってくるのは、
    何とも言えないですね…。
    障害関係の認定は、いずれ自分で申請できなくなることが不安です。

    返信削除
  3. 難病に認定されてからですよ。(200)
    同じ難病で、もともと血圧の高い人もいます。
    低い高いで処方される薬が変わるので把握しておいた方がいいでしょうね。
    上げる薬を一度貰いましたが気分が悪いというので二日くらいで
    止めました。高かった時に下げる薬を出しましょうかと言われ
    普段のデーターの数字から見送りになりました。
    記録は必要ですよ。

    返信削除
  4. spoonさん~
    確かに、この病気に拘わらず、
    もともと血圧の高い低いはありますね。
    spoonさんの場合は、普段の血圧のデータが
    薬の処方に役立ったのですね。
    私もこれを機に、日々計測したいと思います。

    返信削除
  5. うちも手首式の血圧計です。
    5年前ですが、1時間毎に妻の血圧を測ったことがあります。
    http://plaza.rakuten.co.jp/syuichi6780/diary/200711090000/
    目覚める直前の血圧が高くで驚きました。

    返信削除
  6. syuichi6780さん~
    リンク拝見しました(ありがとうございます)。
    グラフから、早朝高血圧や食事性低血圧の様子がよくわかりました。
    (結構な変動幅ですね)
    それにしても、早朝の血圧って、かなり高くなるんですね。

    返信削除